2014年 03月 08日
珍鳥(^^)/
いま我が県内では珍鳥ブームとかで、県央の公園は連日大勢の鳥屋さんで大フィーバーしているようです。
「よ~し、じゃあオレも珍鳥を撮りに行くか」と出かけた先は、とある公園。カメラをセットしてスタンバイしていると、
シラカシの葉の茂みの中を出たり入ったりする小さな鳥がいます。そう、狙っていたキマユムシクイ(黄眉虫喰)です。
小さいうえに動きが速い。日本でもっとも小さい鳥といわれるキクイタダキが全長10センチ位ですが、キマユ君は
全長が10.5センチほど。鳥としては極小の部類に入る野鳥です。大陸方面で繁殖し、中国南部や東南アジアで
越冬するとのことですが、日本には旅鳥してたまに飛来することもあるそうです。
私にとっては久々のライファーでした。遠い、小さい、枝被りという厳しい条件での撮影だったので、かなりトリミング
していますが、一応珍鳥ということでご容赦を^^;。
珍鳥(^^)/_b0184848_19562622.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_19563435.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_19564055.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_19564556.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_19565097.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_19565624.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_1957160.jpg
珍鳥(^^)/_b0184848_1957740.jpg


by granpatoshi | 2014-03-08 20:13 | 野鳥 | Comments(4)
Commented by 坂の上の蜘蛛 at 2014-03-09 09:31 x
キマユムシクイとは凄いものを撮りましたね。
超小さな小鳥のビッグニュースですね。

もう大分前になりますが、見たとか鳴き声を聞いたとかいう話を聞いた気がしますが・・・違ったかな。
ムシクイ類は識別も難しいし、私にはメボソ、センダイ、キマユの違いはわかりません(^_^;

でもすごいですね。あっぱれ!!
Commented by granpatoshi at 2014-03-09 09:58 x
蜘蛛さん、おはようございます♪

ありがとうございます^^。
私も以前から話は聞いていたのですが、割とよく出てくるので
立ち位置さえ良ければ撮れますよ^^。ただし、小さくて動きが
早いので、追うのが大変ですが・・・。
私もムシクイの仲間の判別は分かりませんが、詳しい人の話では
キマユムシクイは翼線が2本、というのがポイントらしいです。
Commented by よっちゃん3 at 2014-03-10 07:11 x
Toshi さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

珍しいムシクイを撮られ、良かったですね。
でも、素人目に見ると、ウグイス?と思ってしまい、
私だったらスルーしてしまうかもと思いました。
珍鳥という意識があるため、撮影できたのだと
思います。素晴らしい出会いでしたね。

そうそう、8日(土)に、私も久々に鳥の撮影に
行って来ました。先日、読売新聞に載っていた
ウタツグミを見に行ったのです。早朝の2時間
程度でしたが、辞去寸前に何とか間近で姿を
見ることが出来ました。この個体、どうやら、
篭脱けのようですよ。現地での噂話ですが・・。

では、また。
Commented by granpatoshi at 2014-03-10 12:43 x
よっちゃん3さん、こんにちは♪

ありがとうございます^^。
全体の印象は似ていますが、ウグイスの方が大きいです。
大きさ的にはメジロよりもやや小さいという感じでしょうか。

ウタツグミは相変わらずギャラリーが多いみたいですね。
私も籠脱けではないかと思います。はるばるヨーロッパから
日本に来るにしては、行動が不自然ですよね。
でも珍鳥であることは確かですから、撮れて良かったですね^^。
名前
URL
削除用パスワード


<< 成り行きまかせの野鳥撮影^^      ホットアングル 厚木基地 >>