2014年 06月 29日
君はオスだったのか、サンちゃん^^
前回の撮影はやや消化不良気味だったサンコウチョウ。もっと近くの枝止まりを期待して再度チャレンジ
してきました。「ホイホイホイ」の鳴き声とともに飛んで来たのは長い尾羽がないメス? そのうちオスも
やって来ましたが、オスはメス(?)を追いかけ回し、やがてそれぞれが別方向に飛び去っていきます。
このパターンが何度かあり、「はて今は抱卵中の筈なのに、オスとメスが同時に出てくるのかなぁ」と
不思議に思っておりました。

帰宅後に友人から、これはメスではなくオスではないのかとの連絡があり、あらためて画像を見てみると、
確かにアイリングが太くてクッキリ。メスはアイリングが細くて顔の部分の色味が地味ですが、この個体は
顔立ちがハッキリしています。てっきりメスだと思って撮影していたサンちゃん、実はオスだった^^;。
これで2羽の不思議な行動の謎が解けました。

調べてみると、サンちゃんのオスには尾羽の短いタイプもいるとか。同じオスでなぜそのような個体差が
出るのか、不思議な鳥ですサンコウチョウ^^。
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21102161.jpg

君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21102817.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21104533.jpg

鳥も木から落ちる!?
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21105283.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21105953.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_2111640.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21111297.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21111967.jpg

こちらは正統派のオス^^
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21112579.jpg
君はオスだったのか、サンちゃん^^_b0184848_21113257.jpg


# by granpatoshi | 2014-06-29 07:00 | 野鳥 | Comments(4)
2014年 06月 26日
田園風景が似合う鳥
田植えの終わった水田でコサギの群れがエサを啄んでいます。
その中に混じって数羽のアマサギ。首から上と背中の一部が亜麻色、それ以外は純白の羽に覆われた
美しいサギです。動きもゆっくりで、なかなか優雅な身のこなしです^^。
田園風景が似合う鳥_b0184848_1624368.jpg

田園風景が似合う鳥_b0184848_16241312.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16242110.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16242764.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16243246.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16243939.jpg


別の田んぼにはヨシゴイ。整然と植えられたイネの間から姿を現しました。
ハスの茎に掴まって魚を狙っているポーズも面白いですが、エサを探しながら「抜き足、差し足、忍び足」で
歩く姿もどこか愛嬌があって、隅に置けない鳥ですね^^。
田園風景が似合う鳥_b0184848_16251494.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16252381.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16252825.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_162535100.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16254064.jpg
田園風景が似合う鳥_b0184848_16254693.jpg


# by granpatoshi | 2014-06-26 06:00 | 野鳥 | Comments(4)
2014年 06月 24日
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子
先日撮り損ねたサンコウチョウ。何としてでも撮影したいと思い、再び山奥に行って来ました。
林の中に入ると早速サンちゃんが鳴いています^^。「こりゃ幸先がいいわい(^^)/」と喜んだはいいものの、
動きが速い。あちこち飛び回った挙げ句、枝止まりは一瞬。右と思えばもう左、翻弄されながらも何とか証拠
写真は撮れました。お昼を回ると鳴き声もピタッと止んで、サンちゃんもお休みタイム。
そう簡単に撮らせてもらえる鳥ではないので、次週の再会を約束して次のポイントへ移動しました。
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_913677.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9131219.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_913185.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9132416.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9133064.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9133644.jpg


さて移動した先で沢の上流へ向かうと、堰の下を動く黒い影が。カワガラスのヒナです。
とそこに親鳥が飛んできて、ヒナに給餌。本来ならもうとっくに巣立ちしている筈なので、もしかしたら2番子かも
しれません。ヒナは体を震わせ、口を開けてエサをねだります。給餌の後、親子2羽で下流へ飛んでいきました。
人知れず、山奥の沢でも小さなドラマがありました^^。
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9141559.jpg

山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_9142653.jpg
山奥のサンコウチョウとカワガラスの親子_b0184848_914334.jpg


# by granpatoshi | 2014-06-24 09:16 | 野鳥 | Comments(6)
2014年 06月 22日
厚木基地のハリアー
今日は南風なので、久しぶりで城南島へでも行ってみるかと準備を整え、家を出る前に念のためにメールを
チェックしてみると、知り合いの方から「厚木にハリアーが2機来ていますよ」との情報が^^。急きょ行き先を
変更し、厚木基地へ向かいます。
取りあえず上がりを狙って、南の公園に行ってみるも誰もいない。南で上がりを撮る時のポイントはちょっと
別の場所でした。よし、では降りに賭けようと、北の公園へ急ぎます。間もなくハリアーのエンジンに火が入り、
受信機にクリアランスの交信が入って来ました。離陸を見届けてから機材をセットし、迎撃準備完了^^。

待つことしばし。ハリアーから「もうすぐ基地」との無線が入り、ほどなく北の空に2機の機影が見えてきました。
オーバーヘッド・アプローチで上空を通過。さて撮影はここからが勝負。右旋回の時に派手にーパーを出して
くれるのを期待するも、割と緩やかな旋回でベーパーも迫力なし。垂直離着陸機なので、アプローチ速度は
遅めで撮りやすい。しかし、真上を通過する時のエンジン音はスーパーホーネットの比ではなく、鼓膜にビリビリ
来ます。わずか3分間のショータイムはアッという間に終了しました。Nさん、情報ありがとうございました^^。
厚木基地のハリアー_b0184848_215311.jpg

厚木基地のハリアー_b0184848_215978.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_2151691.jpg

厚木基地のハリアー_b0184848_2154720.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_215539.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_216135.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_216958.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_216165.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_2162295.jpg
厚木基地のハリアー_b0184848_2162960.jpg


# by granpatoshi | 2014-06-22 07:00 | 飛行機 | Comments(4)
2014年 06月 20日
彩の国~奥多摩の旅
梅雨の晴れ間に一泊の小旅行に行って来ました。
まず目指したのは埼玉県の西部、東秩父村にある秩父高原牧場。標高500メートルの高原に乳牛や肉用牛、ヒツジなどが
放牧されています。そしてこの季節、牧場の売り物が天空を彩るポピーの群生。最盛期は過ぎていたものの、なだらかな斜面を
埋め尽くすポピーの花園は見事というしかありません。
ノンビリと草を食む牛の群れ、高原を吹き渡る爽やかな風・・・わずか3時間ほどのドライブで、天国へ行った気分になりました^^。
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23143096.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23143980.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23144516.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23145184.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23145963.jpg

さて旅の二日目。奥秩父の象徴・武甲山の東に位置する横瀬町から山伏峠へ向かい、小沢峠を経て都県境を越え、
奥多摩・御岳渓谷へ。多摩川の源流域であり、素晴らしい渓谷美が続く絶景ポイントです。
数日前の雨の影響で水量が増え、エメラルドグリーンの水が滔々と流れ下る多摩川。普段目にする下流域の様相とは
まったく違います。渓谷沿いを散策すれば釣り人が糸を垂れ、急流でラフティングやカヌーに興じる若者たちの歓声が
聞こえてきます。まさに一服の清涼剤でした^^。
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23211283.jpg

彩の国~奥多摩の旅_b0184848_2321263.jpg

彩の国~奥多摩の旅_b0184848_2322245.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23221214.jpg

彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23241912.jpg

彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23223383.jpg
彩の国~奥多摩の旅_b0184848_23224360.jpg

全行程300キロの小旅行でしたが、“こころの洗濯”で心身ともにリフレッシュしました。

# by granpatoshi | 2014-06-20 06:30 | 風景 | Comments(4)