2024年 03月 18日
映える鳥 キレンジャク

久々降臨のキレンジャク、RAW撮影で1000枚オーバー、撮りすぎです。

ちょっとした動きにも反応して、つい連写してしまいました。

私にとっては何年に一度あるか、ないか。それくらい希有で貴重なシャッターチャンス

でした。

頭部の冠羽、羽の配色のグラデーション、顔の隈取り、そして尾羽の先端の黄色など

体全体にメリハリがあって、とても存在感の強い、フォトジェニックな鳥だと思います。


キレンジャクの英語名はBohemian Waxwing、ヒレンジャクはJapanese Waxwing

ボヘミアンというと一定の地域に縛られず、移動を繰り返しながら暮らす人々を想像

します。渡り鳥として日本に飛来するイメージが重なりますが、ではヒレンジャクは

なぜジャパニーズなのか。ネットで調べても納得のいく解説は見当たりませんでした。

ヒレンジャクの渡り先はなにも日本だけではないのになぁ。

映える鳥 キレンジャク_b0184848_09475927.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09480119.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09480475.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09480776.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09481014.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09481375.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09481781.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09481949.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09482229.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09482578.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09482835.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09483176.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09483765.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09484004.jpg
映える鳥 キレンジャク_b0184848_09484369.jpg
※キレンジャク写真が大量に入荷いたしましたので、しばらく「キレンジャクネタ」が続きますがご容赦願います。



# by granpatoshi | 2024-03-18 07:00 | 野鳥 | Comments(1)
2024年 03月 15日
じっくり観察、キレンジャク

突如現れた2羽のキレンジャク、なぜか樹上のヤドリギには行かず、地上数十センチの

植え込みや地面に降りてエサを啄み、高枝に止まって食後の休憩。

野鳥図鑑では、キレンジャクは東日本に多いという記述がありますが、関東地方に飛来

するレンジャクはほとんどが赤、ヒレンジャク。キレンジャクは珍しいのです。

撮影した写真を見ていて気がついたのですが、キレンジャクの下尾筒はヒレンジャクの

それよりも赤味が濃いように思います。嘴の形状もよく見ると少し違いがあるようです。

そして体型も黄は赤よりも少し大きいですね。

じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17413911.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17414254.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17414613.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17414921.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17415215.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17415486.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17415745.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17420192.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17420480.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17420885.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17421118.jpg
じっくり観察、キレンジャク_b0184848_17421560.jpg



# by granpatoshi | 2024-03-15 09:10 | 野鳥 | Comments(2)
2024年 03月 12日
オレの車にキレンジャクが止まった!

ここ一週間ほど姿を消していたヒレンジャク。

今日もダメもとでポイントに様子見に行ったところ、とんでもない事態に遭遇。

なんとキレンジャクが2羽、歩道の植え込みの中で食事中。近すぎてピンが来ない。

警戒心が薄いのかすぐ横を車が通過しても逃げもせず、あちこち移動してはエサを

啄んだり、枝で休憩したり。もう撮り放題です。

どうなってんだ、これ?と思いながら撮っていると、今度は何と私の車の屋根に

止まったではありませんか。えぇ、こんなことってあるの?

私も長い間レンジャクを撮影していますが、レンジャクが自分の車の屋根に止まる

なんて想像だにしていませんでした。しかも関東では希少なキレンジャクですよ。

RAW1100枚も撮影、私にしては撮りすぎました。画像処理、大変っす。

オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18480374.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18480700.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18481062.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18481346.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18481618.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18481915.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18482292.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18482697.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18482982.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18483377.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18483705.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18484090.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18484318.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18484607.jpg
オレの車にキレンジャクが止まった!_b0184848_18485027.jpg
※キレンジャクのブログ、続きます。



# by granpatoshi | 2024-03-12 07:00 | 野鳥 | Comments(6)
2024年 03月 09日
かっぽ酒は旨いぞ

青竹に日本酒を入れ、囲炉裏で燗をつけて飲むかっぽ酒、旨いんだなぁこれが。

ヤドリギ亭でも新メニューが開発され、ヒレンジャクの常連さんがかっぽ水で

喉を潤しにやってきます。

樹上の水場では争いが頻発していましたが、ここでは水場の間口が広いせいか

争い事は発生せず。まさに実篤先生の「仲よき事は美しき哉」の世界です(^^)

かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10035055.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10035499.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10035767.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10040042.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10040342.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10040657.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10040929.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10041277.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10041422.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10041737.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10042051.jpg
かっぽ酒は旨いぞ_b0184848_10042377.jpg
※日差しが強すぎて画像がハレーションを起こしています



# by granpatoshi | 2024-03-09 07:00 | 野鳥 | Comments(0)
2024年 03月 07日
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER

オラが故郷の航空会社スターフライヤー。

オタクの人はスタフラ、ちょっと気取ってSFJと呼んだりもします。

旅客機としては世界でも珍しい黒塗装のヒコーキを飛ばしています。黒塗装は太陽熱を

吸収するので精密機器の塊である航空機の塗装には向いていないとされていましたが、

さまざまな角度から検証した結果、黒ベースの塗装でも問題ないとのエアバス社からの

お墨付きを得て、今の塗装デザインに決まったそうです。

またスタフラ機は顧客満足度でも高い評価を得ていて、リピーターが多いのも特徴です。

♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10415019.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10415309.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10415624.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10415994.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10420121.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10420505.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10423193.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10424133.jpg
♩Paint It, Black ♫  STAR FLYER_b0184848_10424697.jpg

ではここでヒコーキ蘊蓄をひとくさり(^^)

スタフラ機の垂直尾翼はポートサイド(左舷)とスターボード(右舷)で色が違います。

左舷は黒、右舷は白。なぜこのような配色にしたのか。多分それは「デザイン上の遊び」

でしょう。因みに翼端のシャークレットも左右で色分けされています。お洒落ですね。


ではなぜ左舷をポートサイド、右舷をスターボードと呼ぶのか。

これは船の歴史と関係があります。中世のバイキング船は舵が右舷後方についていて

入港時は左舷側から接岸していたのです。で、左舷をポートサイドと呼ぶことになった。

右舷のスターボードは正式にはステアリング・ボード・サイドが訛ってスターボードに

なったのだとか。


飛行機への搭乗も左舷側から行いますが、これも船旅の文化を継承しているため。

機長をキャプテン、機体をシップ、客室をキャビンと呼んだりするのも船と同じです。

飛行機が空を飛び始めてまだ120年ほど。歴史の長い船の運用に見習ったのでしょう。



# by granpatoshi | 2024-03-07 07:00 | 飛行機 | Comments(0)