2010年 09月 22日
今日、9月22日は中秋の名月^^。 午後8時40分現在、関東地方は予報に反して晴れた夜空が広がり、絶好のお月見日和の 晩です。本当は、お月見団子とススキを供えて名月を愛でるのが正しい観賞法でしょうが、 残念ながら家の近くにススキがありません。晴れただけでも良しとしましょう^^。 6月から撮り始めた満月。一年間を通して毎月の満月を定点撮影していく予定です。 月齢カレンダーによれば明日23日の秋分の日が9月の満月ですが、予報は雨・・・orz。 ![]() その後、9時過ぎには雲が広がってきて月は隠れてしまいました。 6月から9月までの満月を並べてみました。ウサギの位置が微妙に変化しているような・・・。 ![]()
by granpatoshi
| 2010-09-22 23:02
| 風景
|
Comments(4)
![]()
Toshi さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
月の写真ですが、微妙に図柄や色が違うのですね。 昨晩が中秋の名月は知らず、帰宅時に大きな月だな、などと 思っただけでした。自宅玄関脇には自生しているススキがあり、 そこから月を見れば良かったと今思いました。残念! 今晩は、I岬に向けて出発します。明日、お天気が回復してくれる と良いのですが・・・。 では、また。
よっちゃん3さん、おはようございます♪
どこか草原にでも行ってススキと絡ませたかったのですが、地理的に も無理でした。月もいろいろ工夫すれば面白い写真になりそうです^^。 例の遠征、晴れるといいですね、頑張って下さい。吉報をお待ちしてい ます。
ここ数日で上がる位置がかなりかわりましたね、うちは部屋の中から撮れるので引っ越してからはちょくちょく撮ってます^^
航路上ですが微妙に絡んでくれない飛行機にイライラモヤモヤしてますw
strike-freedumさん、こんばんは♪
私もベランダから撮っているのですが、中秋の名月の夜に比べると、 たった2、3日で位置も高度も随分変化しています。HNDからは バンバン上がってくるのですが、これがまた見事に絡みません^^;。 羽田のデッキで撮った方がヒット率は高いでしょうね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ぼちぼち、と・・・!(野... Wisteria-Ter... プニプニさんのひとりごと。 夫婦でバードウォッチング あだっちゃんの花鳥風月 とことんデジカメ RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... EOS と kotodaddy N_BIRDERの野鳥b... Birding in ... おやじくん乗り物写真 RWY07 おじさんの散歩がてら かずきパパの別荘 Field Note 撮影帳 旅 あ お そ ら 写 真 社 Detour Ahead Photo N ココカメラ【であいの・き】 ゴン太君のパパ TACOSの野鳥日記 OGA☆写 エキサイト以外のHP
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
羽田空港(201)
厚木基地(112) 京浜島(88) ルリビタキ(86) 城南島(85) カワセミ(73) キビタキ(58) スーパーホーネット(55) エナガ(33) 第2ターミナル(33) エゾビタキ(32) ヒレンジャク(31) 富士山(28) オオルリ(27) カワセミ飛びモノ(27) グラウラー(26) アオゲラ(23) コゲラ(22) コサメビタキ(22) コアジサシ(21) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||