2014年 06月 04日
戻ってこい、コアジサシ
水面を乱舞するコアジサシをイメージしながら、多摩川の河原へ向かいました。
土手を降りると、そこが撮影ポイント。しかし「い、いない・・・コアジサシ」。これは一体どうしたことか。
例年、数十羽の群れが中州にコロニーを作り、どれを撮ろうか迷うほどなのに。聞くところによると、
コロニーがチョウゲンボウとカラスに襲われ、一斉に逃げ出したのだとか・・・orz。
それでも勇気ある2ツガイが残留し、卵を温めている様子。つまり4羽しか、現在この川にはいないと
いうことです。しかも交代で抱卵しているので、せいぜい2羽が空中にいるだけ。
「これじゃあ商売にならんなぁ」と愚痴りながら、機材をセット。それでもコアジサシはたまに飛ぶので、
気は抜けません。炎天下、3時間粘って何とか水絡みのシーンを撮影し、早々に撤収と相成りました。
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9413270.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9414124.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9414739.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9415381.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_942141.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9421052.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_942164.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_942239.jpg
戻ってこい、コアジサシ_b0184848_9422962.jpg


by granpatoshi | 2014-06-04 09:43 | 野鳥 | Comments(6)
Commented by 闘将・N at 2014-06-04 16:07 x
granpatoshさん、こんにちは。
素晴らしい。飛行機を撮られているので、動きが速い
被写体を綺麗に撮られますね。ブルーインパルスを
見に行けば良かったと反省しています。コアジサシを
本当に素敵に撮られましたね。流石です。
Commented by granpatoshi at 2014-06-04 18:16 x
闘将・さん、こんばんは♪

ありがとうございます^^。
私は多摩川のコアジサシを撮ると、初夏を感じます。
同じ飛びモノでも、カワセミよりはコアジサシの方が
動きが速いので、毎年苦労させられています^^。

ブルーインパルスは良かったですよ~。
次の機会にはぜひご参加ください^^。
Commented by よっちゃん3 at 2014-06-05 08:28 x
Toshi さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

コアジサシの飛翔シーン、お見事ですね。流石です。
そして脱帽ですね。
実は、先週末に私も早朝に様子を見に行ったのです。
確かに、昨年と比べると数は少なかったですが、その
理由がチョウゲンボウだったとは・・・。
近いうちに再訪してみたいと思いますが、ちょっと寂しい
気もしております。

では、また。
Commented by beerpapa at 2014-06-05 08:37
granpatoshiさん おはようございます(^^♪

梅雨に入り 鳥見もままならない時期になりました
鳥もいませんが・・・
幸いなことに近くの池にコアジサシがやってきたので、連日出勤してました。
バックにピンをとられて、グリーンバックはほぼボケボケでしたが、
toshiさんは上手く撮れてますね ブラボー!

1枚目の正面跳びは羽の大きさが確認できて、一番好きなシーンです。
Commented by granpatoshi at 2014-06-05 09:23 x
よっちゃん3さん、おはようございます♪

ありがとうございます^^。
鳥の数が少なかったので、水に絡むシーンも僅かのチャンスしか
ありませんでした。この場所は毎年、多摩川の増水でコロニーが
流されたり、天敵に襲われるなど危険の多い場所なんですよ。
群れが早く戻って来てくれることを祈るばかりですね。
Commented by granpatoshi at 2014-06-05 09:30 x
beerpapaさん、おはようございます♪

関東も平地の森は、夏枯れの時期になりました。
ある程度、標高の高い場所に行かないと夏鳥は無理ですね。

記事にも書きましたが、多摩川のコアジサシはコロニーが
襲われて数が激減しましたが、その後徐々に戻りつつある
ようです。天気の良い日に再挑戦です。
私も同様に、グリーンバックの飛びモノは、背景にピンが
取られて、ボケボケ写真を量産しました。難しいです^^;。
名前
URL
削除用パスワード


<< 夜鷹、現る       ブルーインパルス >>