2015年 02月 20日
まだ人の少ない早朝の公園。気温が低いせいか、あまり野鳥の声もしません。 散策路を歩いていると、低い灌木と地面の間を上がったり降りたりしている鳥の影。そっと近づいてファインダーで覗くと、 ルリビタキのメス。食事中を無粋なカメラで狙われて、ちょっと迷惑そうな目付きでこちらを見ていました^^。 水場ではオスが水浴び^^。野鳥の水浴びシーンは、写真のモチーフとしては面白いのですが、このポイントは周囲の 光景に彩りがない。要するに季節感がないのです。どの季節に撮っても背景が同じなので、鳥は違ってもワンパターンの 写真になりがち。四季折々の花々に囲まれた水場があれば、もう最高なんですけどねぇ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by granpatoshi
| 2015-02-20 07:00
| 野鳥
|
Comments(2)
Toshi さん: こんにちは、よっちゃん3 です。
綺麗なルリビタキですね。特に最後のカットは最高です。 気に入りました。そう言えば、今シーズン、まともに ルリビタキを見ていないことに気が付きました。 やはり、猛禽類中心に撮影していたからだと思います。 身近な鳥たちにも関心を払いたいと思います。 反省、反省です。 では、また。
よっちゃん3さん、こんにちは♪
ルリビタキは何度撮っても飽きませんね^^。 ただ、この個体はまだ若いので色がやや薄目です。 同じ鳥を撮っていても、仕草や動きが撮れると、 また違った印象の写真になりますね^^。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ぼちぼち、と・・・!(野... Wisteria-Ter... プニプニさんのひとりごと。 夫婦でバードウォッチング あだっちゃんの花鳥風月 とことんデジカメ RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... EOS と kotodaddy N_BIRDERの野鳥b... Birding in ... おやじくん乗り物写真 RWY07 おじさんの散歩がてら かずきパパの別荘 Field Note 撮影帳 旅 あ お そ ら 写 真 社 Detour Ahead Photo N ココカメラ【であいの・き】 ゴン太君のパパ TACOSの野鳥日記 OGA☆写 エキサイト以外のHP
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
羽田空港(201)
厚木基地(112) 京浜島(88) ルリビタキ(86) 城南島(85) カワセミ(73) キビタキ(58) スーパーホーネット(55) エナガ(33) 第2ターミナル(33) エゾビタキ(32) ヒレンジャク(31) 富士山(28) オオルリ(27) カワセミ飛びモノ(27) グラウラー(26) アオゲラ(23) コゲラ(22) コサメビタキ(22) コアジサシ(21) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||