2016年 11月 24日
皆さん、コニチワ^^。ツッコミ処満載の変なメールが来ました。 ![]() 確かに私はOCNユーザーだけど、「メールアカウントが限界を超えた」って、おすぎじゃないけど、どゆこと? まず日本語がおかしい。 「更新する必要がありました、」って、この場合過去形ではなく「あります」。そして文末の句読点は「、」ではなく、「。」でしょ。 「あなたは、あなたのアカウントはブロックされます、」って、自分で自分のアカウントをブロックするんかい? 「忠実なOCNのメールユーザーいてくれてありがとう」って、オレは別に忠実ではないし、「ユーザーいてくれて」って「で」が 抜けているぞ。そしてユーザーに対しては「ありがとう」ではなく、「ありがとうございます」でしょうが。 まったく笑ってしまいます(本当は笑っている場合ではないのですが)。 とある国のハッキング集団が日本語翻訳ソフトを使って文章を作り、無差別に送りつけているのでしょう。 パソコンに詳しくない人は思わず更新ボタンを押してしまうかもしれません。念のため、「OCNメールチーム」で検索すると、 「OCNを騙る不審なメールにご注意ください」という、本当のOCNからアラートが出ています。皆さん、気をつけましょう。 最近、やれ請求書を送っただの、注文書が届いただの、添付ファイルが付いた英文メールがよく来ます。 ある共通した特定の言葉をフィルタリングして防いでいますが、それでも防ぎきれないものが来ます。速攻で削除していますが、 私のメールアドレスが海外に出回っているのは確かです。ネットの世界って恐いですね。 と、ここまで原稿を作って予約投稿した後に再び着信。 今度も文章はまったく同じ。同じグループの仕業ですね。 ![]()
by granpatoshi
| 2016-11-24 07:00
| 生活
|
Comments(2)
我が家のパソコンにも、
一度もお会いした事ない『知り合い』モドキなどから、 とても親切そうなメールがワンサカ届きますヽ(´o`; 手を替え品を替えなので、防ぐ手立てもなく速攻削除していますが、 いつかボッーとして押してしまうんじゃないかと不安です。 改めて気を引き締めて臨みます‼️ 情報をありがとうございました。
kokoさん、こんばんは♪
あぁ、やはりお宅でも不審メールが来ますか。 スパムメールには必ず添付ファイルがついていますが、 クリックせずに速攻で削除ですね。困ったものです。 これはもう自己防衛しか手段はないと思います。 メールソフトにフィルター機能がついている筈なので、 それを活用することも必要でしょう。とにかく不審な メールは絶対に添付ファイルを開かないことです。 お気を付け下さい。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ぼちぼち、と・・・!(野... Wisteria-Ter... プニプニさんのひとりごと。 夫婦でバードウォッチング あだっちゃんの花鳥風月 とことんデジカメ RAIL&SKY ... The Pleasure... わたしゃお気楽さらり~ま... EOS と kotodaddy N_BIRDERの野鳥b... Birding in ... おやじくん乗り物写真 RWY07 おじさんの散歩がてら かずきパパの別荘 Field Note 撮影帳 旅 あ お そ ら 写 真 社 Detour Ahead Photo N ココカメラ【であいの・き】 ゴン太君のパパ TACOSの野鳥日記 OGA☆写 エキサイト以外のHP
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
羽田空港(201)
厚木基地(112) 京浜島(88) ルリビタキ(86) 城南島(85) カワセミ(73) キビタキ(58) スーパーホーネット(55) エナガ(33) 第2ターミナル(33) エゾビタキ(32) ヒレンジャク(31) 富士山(28) オオルリ(27) カワセミ飛びモノ(27) グラウラー(26) アオゲラ(23) コゲラ(22) コサメビタキ(22) コアジサシ(21) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||